堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年4月9日

カンサイタンポポ

分類
植物
発見者コメント

面白い毛虫、見つけました。
タンポポを食べるクワゴマダラヒトリの幼虫

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月8日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

コゲラ
カマキリの卵を食べていました。

発見日 : 2024年2月11日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.