堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月16日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.