堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年1月14日

マンリョウ

分類
植物
発見者コメント

漢字で書くと「万両」。「千両(センリョウ)」という名前の似た木とは、実の付く位置が、葉の下というところから見分けられます。ぱっと目を引く実の赤色は縁起がいいとされ、正月飾りに使われることもあります。
実は冬の間、食べ物を探す鳥に、見つけて食べてもらうために目を引く色をしています。

この付近の発見報告

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.