堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

イチョウ

分類
植物
発見者コメント

紅葉してきれいです。

この付近の発見報告

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

ツヤアオカメムシ
今年も早くからやってきました。

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.