堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

スズメノエンドウ

分類
植物

この付近の発見報告

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.