堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年1月14日

ヒメタニシ

分類
貝類

この付近の発見報告

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ヤブキリ

発見日 : 2023年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.