堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月28日

ハナビラニカワタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

「コリコリとしていて食感が良いキノコなので、さっと茹でて熱を通し、野菜などと一緒に酢の物やサラダにして食べるのがポピュラーな食べ方です。」
間違いようのないキノコなので安心して食する事が出来ます。
レア度の高いキノコです。

この付近の発見報告

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

カニノツメ
2018年11月23日以来です。 奇麗な個体が見れて良かったです。

発見日 : 2022年10月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

サワガニ

発見日 : 2024年5月3日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ヒテリコ

発見日 : 2023年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.