堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月7日

ヒメオビオオキノコムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

メダカの水槽に浮かんでいました。

お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ色の模様があります。

承認コメント

同属のミヤマオビオオキノコの可能性もあります。

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ノラニンジン

発見日 : 2024年7月3日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.