堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年4月4日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

オオズケゴモクムシ

発見日 : 2021年10月20日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年8月8日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

シオカラトンボ...

発見日 : 2022年7月2日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

ヒダリマキゴマガイ
左巻きです。 軟体を見ることなく標本となりました。

発見日 : 2024年5月10日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年7月20日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.