堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月1日

ツノホコリ

分類
菌類・その他
発見者コメント

触ると柔らかくて胞子が飛び散るのが確認出来ました。
不思議な原生粘菌ですね。

この付近の発見報告

クリタケ
晩秋の代表的なキノコです。 沢山とれます。

発見日 : 2022年11月11日

ミヤマザラミノ...

発見日 : 2023年4月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ミジンヤマタニシ
先日、持ち帰ったサンプルを紛失してしまったので、再調査に行って来ました。 ...

発見日 : 2024年5月14日

シュンラン
道に迷って写真どころではないのですが、 こんなところでひっそりと咲いてい...

発見日 : 2024年4月11日

ルイスヒラタガムシ

発見日 : 2023年5月2日

カキシメジ
この時期に雑木林の土上に生えます。 見た目は美味しそうなキノコなので注意...

発見日 : 2022年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年1月15日

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

ムラサキシメジ

発見日 : 2023年10月19日

コスギゴケ
花が咲いていました。

発見日 : 2022年4月6日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

コフキゾウムシ
クズの蔓にいました。

発見日 : 2023年6月13日

ユキラッパタケ
シノブゴケの間から可愛いキノコが顔を出していました。

発見日 : 2024年11月5日

アカフユノハナワラビ
こちらの個体は、カスリ模様ぽいのがみられます。

発見日 : 2022年2月5日

チビクワガタ
サナギも見つかりました。

発見日 : 2022年12月6日

ヒメクチキタン...
これは、掘りやすかった‼

発見日 : 2024年5月20日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

マガモ

発見日 : 2024年11月23日

ノウタケ
大きさ8cm程の普通のノウタケです。 中には、クロモンカクケシキスイと思...

発見日 : 2023年9月12日

ベニトンボ
ベニトンボ、多すぎる。

発見日 : 2024年9月27日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

サガオニグモ

発見日 : 2023年4月21日

クモノスゴケモ...

発見日 : 2022年3月24日

ウスアオクチブ...

発見日 : 2024年6月7日

コオニイグチ
赤褐色に色変します。 やがて黒くなります。 オニイグチ、オニイグチモド...

発見日 : 2024年9月8日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.