堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

クモノスゴケモドキ(?)

分類
植物
承認コメント

写真の情報だけでは判断できかねるので、(?)とさせていただきます。

この付近の発見報告

イシガケチョウ
桜の花で吸蜜していました。

発見日 : 2020年3月31日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年11月24日

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

クロコノマチョウ
感動しました‼ 羽根を広げてとまっているのは滅多に見られません。

発見日 : 2022年6月30日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年11月24日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月15日

エナガ

発見日 : 2023年12月24日

オオルリ(オス)
求愛の季節ですね。 オスは餌をくわえたまま鳴かずにとまっていました。 ...

発見日 : 2022年5月17日

アサヒナカワト...

発見日 : 2022年3月29日

ルリビタキ

発見日 : 2024年1月11日

ミシシッピアカ...
生れたてのようです。 小さいながら爪がしっかりしています。

発見日 : 2024年4月15日

カブトエビ

発見日 : 2024年6月20日

エゾビタキ

発見日 : 2022年10月15日

コスギゴケ
花が咲いていました。

発見日 : 2022年4月6日

ケチョウチンゴケ

発見日 : 2023年5月22日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

ウツボホコリ

発見日 : 2023年4月21日

シモフリコメツキ

発見日 : 2023年4月10日

コゴメイヌノフグリ
イヌノフグリをさがしています。 2014年12月12日に投稿させて頂いた...

発見日 : 2025年3月11日

ワカクサタケ
緑色の綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年5月21日

ベニトンボ (メス)

発見日 : 2024年9月2日

ウスアオクチブ...

発見日 : 2024年6月7日

ミヤマザラミノ...

発見日 : 2023年4月21日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月22日

ハカタシダ

発見日 : 2022年8月22日

シロウツボホコリ
赤より写りが悪いです。

発見日 : 2023年4月21日

カキシメジ
この時期に雑木林の土上に生えます。 見た目は美味しそうなキノコなので注意...

発見日 : 2022年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.