堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2013年2月10日

ミヤマホオジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.