堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月29日

ベニバナボロギク

分類
植物
発見者コメント

蕾か花かよくわからないので1つばらしてみたら、花だとわかりました。
もうこれ以上咲かないようで、タンポポのような綿毛の種子が出来るようです。

この付近の発見報告

ウツボホコリ

発見日 : 2023年4月21日

カブトムシ

発見日 : 2024年4月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2023年8月8日

キララタケ

発見日 : 2023年6月13日

タマゴケ

発見日 : 2022年4月6日

ナナフシモドキ

発見日 : 2024年5月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月3日

カニクサ
何処にでもある蔓性のシダです。 胞子嚢群を付けていたので観察してみました。

発見日 : 2024年1月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

モンキアゲハと...
アゲハ蝶が集まって吸水をしていました。

発見日 : 2022年4月30日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

ヒメコガサ

発見日 : 2022年11月18日

ケチョウチンゴケ

発見日 : 2023年5月22日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月30日

サガオニグモ

発見日 : 2023年4月21日

ハナホウキタケ
ほうきの先が花のように開きます。

発見日 : 2024年5月10日

カキシメジ
この時期に雑木林の土上に生えます。 見た目は美味しそうなキノコなので注意...

発見日 : 2022年10月15日

ノウタケ
大きさ8cm程の普通のノウタケです。 中には、クロモンカクケシキスイと思...

発見日 : 2023年9月12日

アオダイショウ...

発見日 : 2023年4月21日

イシガケチョウ
桜の花で吸蜜していました。

発見日 : 2020年3月31日

コウヤコケシノブ
ジャゴケに混ざって生えていました。 奇麗なシダです。

発見日 : 2022年2月25日

カミキリムシの...
地味な観察ばかりしています。

発見日 : 2022年12月6日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2022年5月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年12月12日

フクロシトネタ...

発見日 : 2023年4月21日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

アサヒナカワト...

発見日 : 2022年3月29日

シロキクラゲ

発見日 : 2024年5月14日

クリタケ
晩秋の代表的なキノコです。 沢山とれます。

発見日 : 2022年11月11日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.