堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月1日

クサネム

分類
植物

この付近の発見報告

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年5月11日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

カワセミ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

クヌギシギゾウムシ

発見日 : 2022年5月2日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

ヌマガエル
背中線の個体の割合は少ない。

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

ウスカワマイマイ
以前にも投稿させて頂きましたが、ウスカワマイマイには、黒い個体も存在します...

発見日 : 2024年6月21日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.