堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月23日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

雨上がり。3階ベランダ。2.3日おり、調べたところ、駆除対象の外来種とのことで、駆除いたしました。

承認コメント

駆除にご協力いただきありがとうございます。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

アカエリヒレアシシギ
今日の朝、教えて頂きました。アカエリ・・・名前を聞いても全くわかりませんで...

発見日 : 2024年9月12日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ
アオサギ君が特定外来種のウシガエルを退治しました!

発見日 : 2022年1月5日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

ジャカランダ

発見日 : 2024年9月12日

リスアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の双翅目。外来種らしい。

発見日 : 2024年10月14日

アオツヅラフジ

発見日 : 2024年8月24日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ショウリョウバッタ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・とても大きく、...

発見日 : 2022年6月17日

シロツメクサ
工場内のビオトープの周囲にたくさん咲いています。

発見日 : 2022年6月17日

イソヒヨドリ
二羽のオスが問答してました

発見日 : 2023年3月1日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ゴデチア
雌蕊が可愛い

発見日 : 2024年5月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

キマダラカメムシ
西高野街道の途中にある掲示板に居ました

発見日 : 2022年6月22日

キンギョソウ

発見日 : 2024年5月2日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.