堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月27日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類
発見者コメント

大泉緑地の池にたくさんいました。

この付近の発見報告

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

ウスイロネマル...

発見日 : 2024年10月14日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ヌマガエル
全体的に地味な色合いで、背中に小さな突起がいくつかありました。 この日は...

発見日 : 2022年6月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年4月7日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

カルガモ

発見日 : 2024年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

クビキリギス
畑で見つけました。 口が赤かったです。

発見日 : 2022年10月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

キョウチクトウ

発見日 : 2024年6月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月10日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

カワセミ
大泉緑地、蓮池と西の池、2箇所で会えました。

発見日 : 2024年1月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

モズ

発見日 : 2024年12月30日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.