堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月7日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

トウワタ
妖精のダンスのようなトウワタの花 実には綿毛が

発見日 : 2022年10月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

マンテマ
毎年大浜公園に出てくれるマンテマ。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.