堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月20日

ツマミタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

散歩中に木の根元に生えているのを見つけました。
蟹の剥き身のような見た目ですがキノコで、蝿を引き寄せるためか変なにおいがします。

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

キンクロハジロ
水賀池のキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

コガモ

発見日 : 2023年2月12日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

アオサギ

発見日 : 2023年10月13日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

クビアカツヤカミキリ
黒と赤のカミキリムシで、木クズが多く見られたので、見ていたらいました。50...

発見日 : 2024年7月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

スクミリンゴガイ
白鷺公園の蓮の茎にスクミリンゴガイの卵が

発見日 : 2023年6月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.