堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月2日

ヤグルマギクにヒメアカタテハ

分類
植物
発見者コメント

ヤグルマギクが沢山咲いていたので、飛んで来た蝶を撮影していました。

この付近の発見報告

コウヤコケシノブ
ジャゴケに混ざって生えていました。 奇麗なシダです。

発見日 : 2022年2月25日

クロアシボソノ...

発見日 : 2024年6月22日

チョウトンボ
世界一奇麗なトンボと言われています。

発見日 : 2022年7月25日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月18日

エゾビタキ

発見日 : 2022年10月15日

ホオジロ

発見日 : 2022年1月15日

ハナホウキタケ
ほうきの先が花のように開きます。

発見日 : 2024年5月10日

ミジンヤマタニシ
2mmの個体をビニール袋に入れて持ち帰ると行方不明になりました。 潰れて...

発見日 : 2024年5月10日

シュンラン
道に迷って写真どころではないのですが、 こんなところでひっそりと咲いてい...

発見日 : 2024年4月11日

モンキツノカメムシ

発見日 : 2023年5月4日

オオルリ
暗すぎる。

発見日 : 2024年4月19日

キイロヒラタガムシ
ヒシの葉に付いていました。

発見日 : 2022年8月19日

ムネアカアワフキ

発見日 : 2023年4月18日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

タマゴケ

発見日 : 2022年4月6日

フタスジナメクジ
名は、フタスジですが背面中央にも線があるので3筋あります。 甲羅はなしです。

発見日 : 2024年6月22日

ヒダリマキゴマガイ
左巻きです。 軟体を見ることなく標本となりました。

発見日 : 2024年5月10日

キビタキ

発見日 : 2024年4月22日

シロウツボホコリ
赤より写りが悪いです。

発見日 : 2023年4月21日

ルリビタキ

発見日 : 2022年3月29日

キランソウ

発見日 : 2024年4月5日

イシガケチョウ
桜の花で吸蜜していました。

発見日 : 2020年3月31日

ウスイロオカチグサ
おそらく、2021年10月28日に「ゴマオカタニシ」として報告させて頂いた...

発見日 : 2022年7月28日

フユノハナワラビ
紅葉する珍しいフユノハナワラビです。 カスリ模様? ほんとにこの種の同...

発見日 : 2021年12月9日

オオルリ(オス)
求愛の季節ですね。 オスは餌をくわえたまま鳴かずにとまっていました。 ...

発見日 : 2022年5月17日

ヒレンジャク

発見日 : 2023年3月14日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

ウスイロオカチグサ
川の淵のスミレの葉上にいました。

発見日 : 2021年10月28日

ヤマクダマキモ...
珍しいバッタなので調べてみました。 「黄色い頭、水色の頭頂部、青い眼のカ...

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.