堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

クスベニヒラタカスミカメ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クスノキを落葉させる原因となる虫で外来種だそうです。

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメオドリコソウ
大泉緑地には沢山のヒメオドリコソウ。ここにはあまりホトケノザは無いのが面白い。

発見日 : 2024年3月22日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ
木の幹で餌を探していた様です。

発見日 : 2022年2月6日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

メジロ

発見日 : 2024年1月1日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2021年11月5日

フタモンアシナ...

発見日 : 2021年11月5日

アオサギ

発見日 : 2024年2月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

アメリカナミウズムシ
北アメリカ原産の外来種のプラナリアです。

発見日 : 2021年10月15日

ヤミイロカニグモ

発見日 : 2022年4月12日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年5月11日

オオシロカラカサタケ
ニョキニョキ沢山出てました。

発見日 : 2024年7月4日

メジロ
多くの方が、スマホ片手に撮影されていました。

発見日 : 2023年2月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.