堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月18日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

テングチョウ

発見日 : 2024年5月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年9月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

アオサギ

発見日 : 2024年12月30日

チリアヤメ

発見日 : 2024年5月23日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

カワウとマガモ

発見日 : 2024年2月24日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年10月24日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年6月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.