堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月6日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマモモ
ヤマモモの花がびっしり

発見日 : 2024年3月27日

カワセミ
大泉緑地です。

発見日 : 2023年12月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ヒドリガモ
大泉緑地の蓮池 まだ、ヒドリガモ、マガモ、オオバンが残っています

発見日 : 2025年4月7日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

シロハラケンモン

発見日 : 2024年10月2日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

カンムリカイツブリ
池で水面に出ていたり、潜ったりしていた。

発見日 : 2022年2月6日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

シロハラ

発見日 : 2025年3月24日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

カラスノエンドウ

発見日 : 2025年4月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

メジロ
1月の午前中陽だまりの中、石の上の水溜りに色んな鳥が代わる代わる水浴びに来...

発見日 : 2022年1月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月7日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.