堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月6日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

バン

発見日 : 2024年3月27日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

キジバト

発見日 : 2022年1月30日

シロハラ
木の実をGET‼

発見日 : 2023年2月7日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

ヤエムグラ

発見日 : 2024年5月2日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

コゲラ

発見日 : 2024年9月23日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

カワセミ

発見日 : 2024年3月18日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月14日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の外来双翅目

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

シジュウカラ
木の幹で、動いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.