堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月24日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

カルガモ
カルガモの親子

発見日 : 2024年6月3日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月23日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月4日

ナガバミズアオイ

発見日 : 2024年6月10日

キシュウスズメノヒエ
イネ目 イネ科 スズメノヒエ属 紀州と名に付くが外来種。

発見日 : 2023年6月13日

ヒュウガミズキ

発見日 : 2025年3月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年12月30日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

ルリビタキ
足元の紫陽花にルリビタキさん

発見日 : 2023年1月20日

アカハラ

発見日 : 2023年4月5日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年4月19日

アオジ
なかなか姿が見れないアオジさん、ゲット

発見日 : 2023年3月3日

トキワツユクサ...
ツユクサ科、ムラサキツユクサ属の多年草。 南アメリカ原産の外来種。

発見日 : 2022年5月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月7日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

オニタビラコ

発見日 : 2025年4月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

リスアカネ
羽化直後の新鮮な個体です。

発見日 : 2022年5月31日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

イワニガナ(ジ...
キク科 ニガナ属の在来種。

発見日 : 2022年4月27日

バッタ科の一種
大泉緑地の中央花壇で発見しました。

発見日 : 2022年8月22日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.