堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月22日

バッタ科の一種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大泉緑地の中央花壇で発見しました。

承認コメント

この写真のみでは種の特定が困難ですので、バッタ科の1種といたしました。
クルマバッタ、クルマバッタモドキは背の模様等から判断できるので、そこが写った写真があれば判別できるかと思います。

この付近の発見報告

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

コハクガイ
北米原産の外来種だそうです。 沢山います。

発見日 : 2023年9月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

カルガモ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

アメリカナミウズムシ
北アメリカ原産の外来種のプラナリアです。

発見日 : 2021年10月15日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

キタテハ
地面に止まっていました。

発見日 : 2024年4月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年6月16日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

ウツギ

発見日 : 2024年5月29日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメオドリコソウ
大泉緑地には沢山のヒメオドリコソウ。ここにはあまりホトケノザは無いのが面白い。

発見日 : 2024年3月22日

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

サメビタキ
松の木の近くの枯れ木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.