堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月23日

センダイムシクイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年5月11日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月30日

ヌートリア
家の裏の菅池(堺市東区引野町)に住むヌートリアの写真・動画撮影に成功❣動画...

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ
日陰で暗かったですが綺麗な瑠璃色

発見日 : 2023年1月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2021年7月15日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年1月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ヒメタニシ
コンクリートで護岸されていない、素掘りの水路にいました。 工場や宅地...

発見日 : 2023年4月9日

モズ

発見日 : 2024年3月8日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の双翅目。外来種らしい。

発見日 : 2024年10月14日

ハグロトンボ
大泉緑地、西の池にいました。

発見日 : 2023年10月6日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

アオジ

発見日 : 2025年3月24日

チョウトンボ
2匹でもつれるように飛んでいました。 オスとメスのペアかもしれません...

発見日 : 2023年8月9日

トビズムカデ
畑を耕していたら、土の中から出てきました。

発見日 : 2023年12月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月19日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月18日

アオサギ

発見日 : 2024年3月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

クサイ

発見日 : 2024年5月23日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.