堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ
家庭菜園に飛んできました。

発見日 : 2022年8月25日

沈丁花
春の香りが濃厚な沈丁花が咲き始めました。

発見日 : 2023年3月3日

シロハラ

発見日 : 2024年3月22日

カワセミ
エヒをゲットしたカワセミさん

発見日 : 2023年3月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年5月10日

タガラシ
キンポウゲ科、キンポウゲ属の在来種。水田や湿地で見られる湿性植物で、草体に...

発見日 : 2022年4月18日

キイロヒラタガムシ
2匹いました

発見日 : 2022年4月1日

ナルトサワギク

発見日 : 2022年4月27日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

アシナガキンバ...
成虫 花の近くにいた

発見日 : 2024年7月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

ホルバートケシ...

発見日 : 2022年4月1日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ムクドリ

発見日 : 2024年5月11日

サカマキガイ

発見日 : 2022年4月1日

マルバヤナギ
ヤナギ科ヤナギ属の在来種。

発見日 : 2021年10月14日

ヒゲナガヤチバエ
湿地に生息するヤチバエの一種。 幼虫はヒメモノアラガイを食べるらしい。

発見日 : 2023年6月9日

キボシカミキリ
家庭菜園の一角に置いた鉢植えのウンベラータの木にとまっていました。

発見日 : 2022年8月7日

ヒメオドリコソウ
大泉緑地には沢山のヒメオドリコソウ。ここにはあまりホトケノザは無いのが面白い。

発見日 : 2024年3月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

チョウセンカマキリ
チョウセンカマキリ成虫 花の近くにいました。

発見日 : 2024年7月21日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2022年4月4日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

カルガモ

発見日 : 2022年1月21日

キショウブ
アヤメ科 アヤメ属の多年草。 ヨーロッパ~西アジア原産の帰化植物。

発見日 : 2022年5月2日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

ヒラズゲンセイ
かばんに飛んできました。 毒をもつツチハンミョウの一種で、幼虫はクマバチ...

発見日 : 2022年6月13日

オオカナダモ
誰かが捨てたようです。

発見日 : 2021年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.