堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月7日

ナミアゲハ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

終齢幼虫です。カラタチの葉をもりもり食べていました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月19日

ハス
今年は水害がなかったので白鷺公園の蓮が見事。雀が蓮の花の雄蕊や蜜を楽しんで...

発見日 : 2024年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ヨコヅナサシガメ幼虫
ケヤキの木に、集団で越冬しているところを見つけて写しました。

発見日 : 2021年12月25日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.