堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月10日

ヒメコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2022年6月29日

カワラバト

発見日 : 2023年6月15日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

カワウ

発見日 : 2024年1月28日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

ユリカモメ
今シーズンもユリカモメが飛来してきました! 毎年来るのが楽しみで、冬の風...

発見日 : 2021年12月28日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年8月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

クモヘリカメムシ
臭かった

発見日 : 2023年6月7日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

ユリカモメ
今シーズンは、例年よりユリカモメが来るのが少し遅かったので、来なくなったの...

発見日 : 2021年12月28日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ケラ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く動き、す...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.