堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月8日

コイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類

この付近の発見報告

スジエビ

発見日 : 2021年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

メジロ

発見日 : 2023年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2021年9月28日

キマダラカメムシ

発見日 : 2021年11月5日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

ムラサキサギゴケ

発見日 : 2024年4月2日

ウラナミシジミ
日光浴をしていました。

発見日 : 2021年12月3日

ユリカモメ

発見日 : 2023年12月10日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月14日

キシュウスズメノヒエ
イネ目 イネ科 スズメノヒエ属 紀州と名に付くが外来種。

発見日 : 2023年6月13日

シナサワグルミ
大泉緑地駐車場に沢山

発見日 : 2024年5月23日

ダンダラテントウ

発見日 : 2021年10月22日

ホウネンエビ

発見日 : 2022年6月16日

モンクロギンシ...
シャチホコガ科の蛾

発見日 : 2024年8月23日

ハルタデ
オオイヌタデやオオケタデ、ハルタデの可能性もあります。

発見日 : 2021年8月23日

モンシロチョウ
ムラサキウマゴヤシの葉の上で交尾中です。

発見日 : 2022年4月11日

ヒヤシンス
地中海東部沿岸原産のキジカクシ科、ツルボ亜科、ヒヤシンス属の球根性多年草。

発見日 : 2022年3月25日

ヒメオドリコソウ
大泉緑地には沢山のヒメオドリコソウ。ここにはあまりホトケノザは無いのが面白い。

発見日 : 2024年3月22日

ジグモ(幼体)

発見日 : 2022年3月15日

ホソバヒメミソハギ

発見日 : 2021年11月5日

ワタムシの一種
雪虫と呼ばれるアブラムシの一種です。種名まではわかりませんでした。

発見日 : 2021年12月6日

タケノホソクロ...

発見日 : 2021年11月5日

テナガエビ

発見日 : 2021年10月15日

オオヒメグモ
粘着物質がついた糸を網から地面に設置し、虫が地面を通ると外れて吊り上げられ...

発見日 : 2021年12月6日

オオケンモン
踏まれたようで弱っていました

発見日 : 2024年10月21日

ヒメヒオウギ
キジカクシ目、アヤメ科、フリージア属の多年草。 南アフリカ原産。

発見日 : 2022年5月10日

ヒメモノアラガイ

発見日 : 2022年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.