堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月28日

タイリクカブトエビ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

カイツブリ
池にゆったりと浮かんでいた。

発見日 : 2022年2月6日

キビタキ
綺麗な鳴き声と姿

発見日 : 2024年5月23日

アオサギ

発見日 : 2022年4月11日

シロハラ

発見日 : 2024年3月18日

シオカラトンボ
羽化したてか、フラフラ飛んでました

発見日 : 2024年4月19日

ゴマフケヨソイカ
ケヨソイカ科の双翅目。外来種らしい。

発見日 : 2024年10月14日

スクミリンゴガ...

発見日 : 2022年6月16日

スズメ

発見日 : 2024年12月30日

オオバン

発見日 : 2024年3月22日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

キボシカミキリ
家庭菜園の一角に置いた鉢植えのウンベラータの木にとまっていました。

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ

発見日 : 2023年12月10日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

コクマルガラス...
今日も、おった!おった!

発見日 : 2023年2月7日

クサボケ
菖蒲園入口に沢山

発見日 : 2024年3月22日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月8日

コガモ
コガモカップル。寝てたのにバンとオオバンの追いかけ合いで起こされた。

発見日 : 2024年4月12日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

シジュウカラ
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120140/...

発見日 : 2024年6月16日

カワラヒワ
木の枝にとまって、鳴いていた。

発見日 : 2022年2月6日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年8月4日

ヒメモノアラガイ

発見日 : 2022年4月1日

シロバナマンテマ

発見日 : 2022年4月27日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ナミテントウ

発見日 : 2022年4月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.