堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月15日

ホオジロ

分類
鳥類
発見者コメント

後ろにアオジも混じっています。

この付近の発見報告

ベッコウマイマ...
左はウスイロチグサです。 右が希少種のシラタガイとは思うのですが、 ウ...

発見日 : 2022年8月15日

タイワンシジミの一種
貝殻が多く散乱している中、生きた個体がようやく見つかりました。 マシジミ...

発見日 : 2021年10月12日

ナナフシモドキ...

発見日 : 2022年4月23日

ザトウムシの一種
沢の石の下にいた珍しい数ミリの小さなクモです。 珍しすぎると同定出来ません。

発見日 : 2022年4月23日

ニホンアカザトウムシ

発見日 : 2023年6月5日

ヒラタケ
立派な天然ヒラタケです。

発見日 : 2023年1月19日

タイリククロス...

発見日 : 2024年1月4日

アカフユノハナワラビ
こちらの個体は、カスリ模様ぽいのがみられます。

発見日 : 2022年2月5日

モンキアゲハと...
アゲハ蝶が集まって吸水をしていました。

発見日 : 2022年4月30日

トゲカラクサイ...
イヌワラビ種は絶滅寸前種が多いので貴重な記録になると思います。

発見日 : 2022年4月5日

イシガケチョウ
「白ミッケ」

発見日 : 2020年6月28日

カワゲラ科の一種

発見日 : 2022年3月9日

シマヘビ
今日は暖かかったので、日向ぼっこしていたようです。

発見日 : 2021年12月9日

モミジヤマキサゴ
雨の日は、普段出て来ない生物に出会えるチャンス。 生息数は非常に少ないが...

発見日 : 2024年7月2日

ナラタケ
ナラタケは意外と難しくて最近、細かく分類されているそうです。 色や見た目...

発見日 : 2022年11月12日

サガリハリタケ
鍾乳石のように下に垂れ下がるキノコです。

発見日 : 2021年11月16日

フユノハナワラビ
紅葉する珍しいフユノハナワラビです。 カスリ模様? ほんとにこの種の同...

発見日 : 2021年12月9日

ムーアシロホシ...
可愛いですね。

発見日 : 2022年4月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年10月28日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年4月5日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2022年5月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月29日

ベニトンボ
メスの方が少ないと思います。

発見日 : 2023年10月10日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月5日

コハクオナジマ...
琥珀色の奇麗なカタツムリです。 苔の胞子を好んで食べていました。 可愛...

発見日 : 2023年6月9日

スジゴケ属の1種
先生からのご教授が頂けないと、シダか苔かもわからない不明種となるところでし...

発見日 : 2024年8月12日

メジロ
アケビが、ちょうど食べ頃です。

発見日 : 2022年10月23日

ヒメコガサ
朽ち木の根元にスギゴケでしょうか? その苔の間から可愛く傘を出していました。

発見日 : 2024年3月10日

ベニイカリモンガ
すぐに逃げてしまいます。

発見日 : 2021年10月15日

コフキゾウムシ
クズの蔓にいました。

発見日 : 2023年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.