堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月29日

ツワブキ

分類
植物
発見者コメント

キク科、ツワブキ属の多年草。本来は海岸沿いに生える。植栽されたと思われるものが多く見られる。
晩秋~冬に開花するので、この辺りでは成虫越冬するキタキチョウ、ウラギンシジミ、キタテハ、ルリタテハ、アカタテハ、テングチョウなどや、生き残りのモンシロチョウ、モンキチョウ、ナミアゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、アサギマダラ、ヒメウラナミジャノメ、イチモンジセセリ、チャバネセセリ、ヤマトシジミ、クロマダラソテツシジミ、ウラナミシジミ、ベニシジミなど、様々な蝶が訪れるこの時期の貴重な蜜源になっている。

この付近の発見報告

タケノホソクロバ

発見日 : 2022年4月28日

ヒメエグリバ

発見日 : 2024年11月1日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

シロバナワルナスビ

発見日 : 2021年7月10日

カナムグラ
バラ目 アサ科 カラハナソウ属に所属する在来植物。 キタテハの食草。

発見日 : 2021年11月17日

ハキダメギク
キク科 コゴメギク属の帰化植物。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年11月26日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2021年9月15日

ヒラズゲンセイ
かばんに飛んできました。 毒をもつツチハンミョウの一種で、幼虫はクマバチ...

発見日 : 2022年6月13日

カダヤシ

発見日 : 2022年5月2日

コイ
大きなコイがたくさんいました。立ち止まると餌を求めて寄ってきます。

発見日 : 2022年8月27日

ウズラカメムシ

発見日 : 2022年5月19日

ブタクサハムシ
北アメリカ原産の外来種

発見日 : 2021年11月17日

セグロアシナガ...

発見日 : 2021年10月27日

クロガケジグモ

発見日 : 2021年12月6日

ヨシ
オギかもしれない。

発見日 : 2021年11月26日

クズノチビタマムシ

発見日 : 2022年5月20日

ヒラマキガイ科の一種

発見日 : 2021年6月17日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2021年11月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年3月25日

アメリカツノウズムシ
北アメリカ原産のプラナリアの一種。 同所的に同じく外来種のアメリカナミウ...

発見日 : 2022年5月2日

モンクロギンシ...
シャチホコガ科の蛾

発見日 : 2024年8月23日

ビロウドサシガメ
半翅目 カメムシ亜目 サシガメ科 ビロウドサシガメ属 在来種

発見日 : 2023年6月5日

チョウジタデ

発見日 : 2021年11月5日

ニセカラクサケマン
ヨーロッパ原産の外来種。 ケシ科、カラクサケマン属

発見日 : 2022年5月19日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月8日

オンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

テナガエビ

発見日 : 2022年4月7日

ハイイロチビミズムシ
鳴く水生昆虫

発見日 : 2021年11月26日

コニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月24日

ナヨクサフジ
他の場所のものより色が薄いですね。

発見日 : 2022年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.