堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月29日

ツワブキ

分類
植物
発見者コメント

キク科、ツワブキ属の多年草。本来は海岸沿いに生える。植栽されたと思われるものが多く見られる。
晩秋~冬に開花するので、この辺りでは成虫越冬するキタキチョウ、ウラギンシジミ、キタテハ、ルリタテハ、アカタテハ、テングチョウなどや、生き残りのモンシロチョウ、モンキチョウ、ナミアゲハ、キアゲハ、アオスジアゲハ、ヒメアカタテハ、ツマグロヒョウモン、アサギマダラ、ヒメウラナミジャノメ、イチモンジセセリ、チャバネセセリ、ヤマトシジミ、クロマダラソテツシジミ、ウラナミシジミ、ベニシジミなど、様々な蝶が訪れるこの時期の貴重な蜜源になっている。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2021年11月5日

ハクサイダニ

発見日 : 2022年3月13日

ヒヤシンス
地中海東部沿岸原産のキジカクシ科、ツルボ亜科、ヒヤシンス属の球根性多年草。

発見日 : 2022年3月25日

クモガタテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月31日

ワタムシの一種
雪虫と呼ばれるアブラムシの一種です。種名まではわかりませんでした。

発見日 : 2021年12月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年5月2日

アレチウリ
ウリ科、アレチウリ属の一年草。北米原産の特定外来生物。

発見日 : 2021年9月24日

シマゴミグモ
ヤマトゴミグモ・ミナミノシマゴミグモとの識別は困難。 死んだ振りをします。

発見日 : 2021年12月10日

フタモンアシナ...

発見日 : 2021年11月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2021年6月17日

アダンソンハエトリ

発見日 : 2021年11月5日

ナヨクサフジ

発見日 : 2022年4月7日

ヒメマツバボタン

発見日 : 2021年11月29日

セアカゴケグモ

発見日 : 2021年12月10日

ヒラズゲンセイ
かばんに飛んできました。 毒をもつツチハンミョウの一種で、幼虫はクマバチ...

発見日 : 2022年6月13日

ツユムシ

発見日 : 2021年11月19日

ハダニクロヒメ...
「いきものクエスト」 ハダニを食べる小型のテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

ミズムシ
水の中に棲むダンゴムシやワラジムシと同じ等脚類の仲間です。

発見日 : 2022年5月2日

ムーアシロホシ...
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月16日

チョウジタデ
フトモモ目 アカバナ科 チョウジタデ属の在来種。

発見日 : 2021年8月3日

シロカネイソウ...
主にジョロウグモの網に居候するクモです。この個体はイエオニグモの網にいました。

発見日 : 2021年10月27日

ムシクサ
オオバコ科 クワガタソウ属の一年草。 在来の湿性植物。

発見日 : 2022年4月13日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」 交尾中です。

発見日 : 2022年5月16日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月13日

オオオナモミ
キク科 オナモミ属。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年11月26日

アメリカツノウズムシ
北アメリカ原産のプラナリアの一種。 同所的に同じく外来種のアメリカナミウ...

発見日 : 2022年5月2日

ワルナスビ
ナス科 ナス属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月16日

オオカワヂシャ

発見日 : 2022年4月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2022年5月10日

ヒラマキガイ科の一種

発見日 : 2021年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.