堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月29日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アダンソンハエトリ

発見日 : 2021年11月5日

ワルナスビ
ナス科 ナス属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月4日

シロカネイソウ...
主にジョロウグモの網に居候するクモです。この個体はイエオニグモの網にいました。

発見日 : 2021年10月27日

カワアイサ
久しぶりに大和川へ行ったのですが、いきなり出会えました。

発見日 : 2022年12月16日

アメリカツノウズムシ
北アメリカ原産のプラナリアの一種。 同所的に同じく外来種のアメリカナミウ...

発見日 : 2022年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2021年9月28日

クビアカツヤカミキリ
この日から1週間で31匹を駆除しました。 去年より個体数が増えています。

発見日 : 2024年6月19日

ウラナミシジミ
日光浴をしていました。

発見日 : 2021年12月3日

ナヨクサフジ

発見日 : 2023年5月16日

ヒメマツバボタン

発見日 : 2021年11月29日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月5日

ビロウドサシガメ
半翅目 カメムシ亜目 サシガメ科 ビロウドサシガメ属 在来種

発見日 : 2023年6月5日

カダヤシ

発見日 : 2022年5月2日

ミドリグンバイウンカ
平たいウンカ

発見日 : 2024年8月5日

マメアサガオ
ヒルガオ科、サツマイモ属。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年9月28日

ヤナギチビタマムシ

発見日 : 2022年5月20日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年12月10日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2021年11月10日

カノコガ
鱗翅目 ヤガ上科 トモエガ科 カノコガ亜科 カノコガ属 ウメエダシャクか...

発見日 : 2023年6月23日

クロガケジグモ

発見日 : 2021年12月6日

キイロテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月10日

ヒメヒオウギ
キジカクシ目、アヤメ科、フリージア属の多年草。 南アフリカ原産。

発見日 : 2022年5月10日

ハグロハバチ

発見日 : 2022年5月16日

ハダニクロヒメ...
「いきものクエスト」 ハダニを食べる小型のテントウムシです。

発見日 : 2022年5月31日

モリチャバネゴキブリ

発見日 : 2022年7月4日

ダンダラテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月16日

ホソオビアシブ...

発見日 : 2024年10月23日

シロイチモジヨトウ

発見日 : 2024年10月23日

ツグミ
川辺の明るい芝生に5羽まとまっていました。近くに大きな木があり、人の気配を...

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.