堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ムクドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

ヌマガエル
田んぼにいました オタマジャクシや小さいカエルはたくさん見ましたが、この...

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ
アオサギさん、大きくて迫力があります!

発見日 : 2022年1月30日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
子どもが夏休みの宿題でクビアカツヤカミキリの被害について調べており、近くの...

発見日 : 2024年7月24日

モズ

発見日 : 2025年1月4日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

モズ

発見日 : 2025年2月7日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

ハナハマセンブリ

発見日 : 2024年6月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

カワウ

発見日 : 2023年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ナガバギシギシ

発見日 : 2024年5月23日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年11月5日

スズメ
冬のスズメはモフモフかわいいです。 見つけた餌は木の種子のようです。

発見日 : 2023年12月22日

ユリカモメ
毎年冬に飛来するゆりかもめ! 可愛いので会えるのが楽しみです!

発見日 : 2022年1月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月8日

ツバメシジミ
・工場内のビオトープでのモニタリングで発見しました。 ・平凡なシジミチョ...

発見日 : 2022年6月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.