堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月29日

ユリカモメ

分類
鳥類
発見者コメント

毎年冬に会えるのが楽しみです。

※先日サイズを間違って投稿してしまったので、差し替えお願いします

この付近の発見報告

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ヤマトシジミ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

シロヘリクチブ...

発見日 : 2024年6月10日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

オンブバッタ

発見日 : 2024年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年11月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ミコアイサ
今年は、カモも少なく感じられます。

発見日 : 2023年1月24日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

クマゼミ
白鷺公園はクマゼミ天国

発見日 : 2024年7月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ギンヤンマ
水面の上を行ったり来たりしていました

発見日 : 2022年8月7日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年3月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

ユリカモメ

発見日 : 2025年2月8日

アオサギ

発見日 : 2023年8月20日

シチヘンゲ
綺麗なお花ですね。

発見日 : 2021年11月10日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

ナナホシテントウ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

フタモンアシナガバチ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.