堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月11日

キツネノボタン

分類
植物

この付近の発見報告

イタチタケ
食べても無害。 しかし、食べたくないキノコだ。 最近、樹のみちの土の入...

発見日 : 2024年6月27日

ベニマシコ

発見日 : 2022年3月21日

カワセミ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の在来種。

発見日 : 2021年10月15日

ヤマガラ
シジュウカラの群れを見ていたら、ヤマガラが現れました。

発見日 : 2022年10月8日

ダイサギ

発見日 : 2022年1月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

ハイニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。熱帯アメリカ原産。...

発見日 : 2021年10月15日

ハス

発見日 : 2024年7月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月10日

ツシママダラテントウ
ブレブレですみません…

発見日 : 2023年6月7日

シロハラ

発見日 : 2024年12月30日

オンブバッタ

発見日 : 2021年10月14日

ツグミ
大泉緑地にはまだ、沢山のツグミがおります。

発見日 : 2024年4月19日

アトリ

発見日 : 2024年12月30日

アカアシオオア...

発見日 : 2022年8月4日

アミスギタケ

発見日 : 2023年6月11日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

アオジ

発見日 : 2025年4月7日

シベリアイタチ
ミゾソバのお花畑から出てきました。

発見日 : 2021年10月30日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月19日

アオジ
なかなか姿を現さない忍者アオジさん。やっと撮せました。

発見日 : 2024年4月12日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

カルガモ

発見日 : 2024年12月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.