堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月3日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月3日

ニワオニグモ

発見日 : 2024年8月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月19日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年6月3日

クビアカツヤカミキリ
道路を歩いているクビアカツヤカミキリを見つけました。

発見日 : 2024年6月16日

アオバト
雄雌ペアが、2羽飛んできて目の前の木にとまりました。 ワインレッド色のあ...

発見日 : 2023年3月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

シジュウカラ
虫を食べていました。

発見日 : 2021年12月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月4日

ショウリョウバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

ツグミ

発見日 : 2024年3月3日

クビキリギス
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ニシオジロビタキ
鳥友さんから情報を頂きました。 「枝の上から下へとチョコチョコ動き回って...

発見日 : 2023年3月6日

オオアトボシア...
朽ち木の下にいました。

発見日 : 2022年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2022年2月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月3日

アオジ
木の実のようなものを拾って食べていました。

発見日 : 2022年1月19日

クビアカツヤカミキリ
踏み潰しました。

発見日 : 2024年6月27日

ホタルブクロ

発見日 : 2024年6月3日

ニセシロオニタケ
見たことのないテングタケが生えていたので調べてみました。 シロオニタケモ...

発見日 : 2024年9月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月23日

オンブバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月10日

ナラタケモドキ

発見日 : 2023年9月29日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ホシササキリ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 槇塚台小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

イナゴ類のなかま
脱皮していました。

発見日 : 2022年8月23日

クルマバッタモドキ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

キサマツモドキ

発見日 : 2024年6月2日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.