堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月15日

ススキ

分類
植物
発見者コメント

イネ科、ススキ属の在来種。
北花田周辺ではセイバンモロコシに圧されて減少傾向にある。

この付近の発見報告

ハタケニラ

発見日 : 2022年4月28日

コニシキソウ

発見日 : 2021年10月15日

コイ

発見日 : 2022年4月8日

シラン
キジカクシ目 ラン科 シラン属のランの一種。 日本の在来種で準絶滅危惧種...

発見日 : 2022年4月28日

キンギョ

発見日 : 2022年4月7日

クビアカツヤカミキリ
4匹発見しました。 周辺の12本のソメイヨシノにフラスも確認しました。 ...

発見日 : 2022年6月28日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年4月4日

トガリアシナガグモ
腹部の先端が尖る事が特徴のアシナガグモ科のクモの一種。 蜘蛛の巣...

発見日 : 2022年3月25日

ノブドウ
ブドウ科 ノブドウ属の在来種。

発見日 : 2021年9月28日

チリグモ

発見日 : 2021年12月8日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2021年11月5日

オカダンゴムシ

発見日 : 2021年6月17日

ノヂシャ

発見日 : 2022年4月13日

シバスズ

発見日 : 2021年11月10日

ナヨクサフジ

発見日 : 2022年4月7日

コニシキソウ
キントラノオ目 トウダイグサ科 トウダイグサ属の外来種。北アメリカ原産。

発見日 : 2021年7月24日

マルゴミグモ
ゴミグモの一種。ゴミリボンと呼ばれるゴミで作った帯を網に付けます。

発見日 : 2021年12月8日

オオキバナカタバミ

発見日 : 2022年3月15日

ヒメアメンボ
脚が欠けていて泳ぎにくそうでした。

発見日 : 2022年4月1日

キショウブ
アヤメ科 アヤメ属の多年草。 ヨーロッパ~西アジア原産の帰化植物。

発見日 : 2022年5月2日

ナヨクサフジ

発見日 : 2023年5月16日

タイワンタケクマバチ
ついにこの辺りにも現れてしまいました…

発見日 : 2022年5月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2021年9月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月24日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

オオヒメグモ
粘着物質がついた糸を網から地面に設置し、虫が地面を通ると外れて吊り上げられ...

発見日 : 2021年12月6日

マルバヤナギ
ヤナギ科ヤナギ属の在来種。

発見日 : 2021年10月14日

ショウキズイセン
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ヒガンバナ属。

発見日 : 2021年10月15日

ニラモドキ
キジカクシ目、ヒガンバナ科、ハタケニラ属。 北アメリカ南部原産。 ハタ...

発見日 : 2021年10月15日

チョウジタデ

発見日 : 2021年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.