堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月22日

バン

分類
鳥類

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年4月2日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

クロツグミ
公園で食事中、突然現れたので慌てました。きれいな成鳥です。

発見日 : 2023年4月11日

オニフスベ
食べるならこれでしょ。 自己責任でどうぞ。

発見日 : 2024年6月27日

エナガ
もみじの枝にエナガがとまってくれました。毎朝のように自宅近くの大泉緑地を散...

発見日 : 2022年12月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

コウホネ
菖蒲園の一角

発見日 : 2024年5月29日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月16日

カワラヒワ

発見日 : 2022年1月30日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

クロアゲハ
羽化したてなのかゆったり羽根を拡げてました。

発見日 : 2024年4月19日

クロガネモチ
なかなか気づかないクロガネモチの花。爽やかな香りです。

発見日 : 2024年5月23日

ダイサギ
池でバードウォッチングしていた時に見つけました。 ダイサギだと思ってまし...

発見日 : 2021年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月12日

レンギョウ
春を告げる花

発見日 : 2024年3月22日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年5月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月16日

コイカル
今シーズンは単独で来たのでしょうか。周囲にイカルの姿がありませんでした。

発見日 : 2023年1月4日

バン

発見日 : 2024年3月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.