堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月7日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年1月1日

ヨコヅナサシガメ
地面から1.5mくらいのところで群れていました。 とてもかっこよくて...

発見日 : 2023年4月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年1月1日

カワセミ

発見日 : 2022年1月30日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

カワウ

発見日 : 2024年3月18日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

エナガ
カワセミの撮影中に発見。

発見日 : 2022年2月23日

メジロ
大泉緑地にはメジロが沢山

発見日 : 2023年12月14日

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月12日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

ヒメマダラミズメイガ
幼虫は水生で水草を食べる

発見日 : 2024年10月2日

ナガコガネグモ

発見日 : 2024年7月24日

クビキリギス

発見日 : 2022年4月12日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

オオシロカラカサタケ
話題のキノコ

発見日 : 2024年6月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヒメタニシ

発見日 : 2021年10月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月18日

ヒドリガモ

発見日 : 2023年12月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月1日

オオイヌノフグリ

発見日 : 2025年4月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年12月30日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年3月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.