堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月24日

ヒメオドリコソウとハコベ

分類
植物

この付近の発見報告

ツグミ
まだ、北に行かずに残ってますね。

発見日 : 2024年4月12日

クロギンスジト...
ずっと回ってます

発見日 : 2023年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月18日

チョウトンボ
2匹でもつれるように飛んでいました。 オスとメスのペアかもしれません...

発見日 : 2023年8月9日

カワセミ
獲物を狙って飛び出す瞬間です。

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
アラカシの木にとまって、ウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

ベニマシコ
大泉緑地の行ける端にベニマシコカップル 逆光でしたが何とか

発見日 : 2023年1月20日

コブノメイガ

発見日 : 2024年10月2日

クロアゲハ
林道を飛び回っていました。

発見日 : 2022年5月15日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

キタテハ

発見日 : 2024年3月18日

コハコベ

発見日 : 2024年3月27日

アオサギ

発見日 : 2024年6月16日

フラサバソウ

発見日 : 2024年3月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月23日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

ナンキンハゼ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ
ブラシの木の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年5月23日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月14日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

カダヤシ
ウシガエルのデカいおたまじゃくしも沢山いました。

発見日 : 2024年6月3日

オオルリ
今年もやってきましたネ。

発見日 : 2019年4月18日

ベニシジミ
畑にいました

発見日 : 2024年11月15日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ
賑やかに鳴き交わすコゲラ

発見日 : 2024年5月23日

バン

発見日 : 2024年1月1日

メジロ

発見日 : 2024年3月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.