堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. いきもの新聞
  3. 道ばたの気になるいきもの~めちゃくちゃでっかい「蚊(か)」⁉~

道ばたの気になるいきもの~めちゃくちゃでっかい「蚊(か)」⁉~

(R5.7.28配信)

このシリーズではふだん生活していて、「すぐそこで見れたりするけれど、何かまではわからない」というような生き物にスポットを当ててしょうかいしていきます♪

第2回は『めちゃくちゃでっかい「()」⁉』です。前回の地面を高速で歩く?白黒の鳥をまだ読んでいない方はぜひそちらも読んでみてくださいね。

タイトルから分かるかもしれませんが、今回しょうかいするのは見た目は大きな蚊だけれど、蚊ではなく、血を()わずに()び回っている虫です。

どんな生き物のことか予想しながら読んでみてくださいね♪

それではスタートです!

 

()ているけれど()ではない

 

早速ですが、今回の生き物の姿(すがた)はこちら!

 

蚊に似ているが大きくあしも長い

 

いかがでしょう?

蚊にとても似ていませんか?

下の写真はよく見られる蚊のなかまです。
※ヒトスジシマカという蚊ですが、やぶ蚊とも()ばれます。

 

ヒトスジシマカ

 

写真では大きさがわかりにくいですが、蚊は大きさが(やく)5㎜なのに対し、しょうかいする生き物は種類(しゅるい)にもよりますが、小さくても3倍近い大きさの14㎜、大きいものでは10倍以上(いじょう)大きな45㎜にもなります。

足の長さも蚊は体と同じか、少し長いくらいなのに対し、体よりも明らかに長いです。

この生き物の正体は・・・ガガンボです!

 

ガガンボのプロフィール

分類ぶんるい

ハエ目カ亜目(あもく)ガガンボ科

大きさ

体長やく14㎜~45㎜(種類(しゅるい)による)

見られる場所

平地~山のさまざまな環境(かんきょう)

とくちょう

光に集まる習性(しゅうせい)がある

 

 

()とちがって血は()わない

蚊に血を吸われると、とってもかゆくなることがあるので、蚊がきらいな方もいるでしょう。

ガガンボも蚊に()ているので、同じように血を吸われそうだし、大きいので、吸われると大変(たいへん)!と思うかもしれませんが、ご安心を。

ガガンボは蚊とはちがって血を吸いません。血の代わりに花のみつを吸います。

 

明るい光を(もと)めて・・・

ガガンボは街灯(がいとう)や家の明かりなどの光に集まる習性(しゅうせい)があります。

なので、家の近くなどでもふつうに見ることができます。

なぜ光に集まるのかはまだはっきりはしていませんが、ガガンボが家の中に入ってくるのは、光に集まる習性があるからなんですね。

決して人の血を吸うために入ってくるのではありませんよ!

 

さわるなキケン⁉体はとってもデリケート

ガガンボの体はとってもデリケートなのです。

家に入ってきたものをにがしてあげようとしてつかまえると、すぐにあしが取れてしまいます。

これはキケンがせまった時に、あしをオトリにしてにげるためともいわれますが、くわしい理由はわかりません。

ガガンボをにがすときはなるべくさわらず、やさしくにがしてあげましょう。

 

幼虫(ようちゅう)害虫(がいちゅう)

ガガンボの成虫(せいちゅう)は人には害がなく、花のみつを吸う時に、植物が()える手助けをしていますが、幼虫は害虫として知られています。

ガガンボの幼虫は田んぼなどにすんでおり、お米のイネの根を食べたりします。

なので、農家にとって迷惑(めいわく)な害虫として知られています。

 

次回予告よこく

今回は「道ばたの気になるいきものシリーズ」『めちゃくちゃでっかい「()」⁉』としてガガンボをしょうかいしました。

楽しんでいただけましたか?

次回は木になにかささっている?ということでとある鳥をしょうかいします。

何の鳥のことか予想しながら楽しみにしていてくださいね♬

 

作成:カワラバトのポッポ


ほかの記事を見たい方はこちら

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.