堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

自然をたのしむ秋

(R4.10.28配信

 

 

秋から冬にかけて、葉っぱの色がにかわる木があります。

葉っぱの色がにかわることを「こう葉」といい、漢字では紅葉黄葉と書きます。

こう葉は植物が冬をむかえる準備(じゅんび)をしているところで、モミジやイチョウの木などで見られます。

色あざやかな風景(ふうけい)をながめたり、写真をとったり、工作やアートに使ったり…。

こう葉はいろいろ方法(ほうほう)で楽しむことができます。

 

こんな風に、こう葉する植物をみて楽しむことができるのは自然(しぜん)があるおかげです。

自然とは、野生生物(植物や動物)そのもの。

自然はわたしたちにいろいろな“めぐみ“をあたえてくれます。

今回おはなししているめぐみとは、自然を見たり感じたりしたときに起こる「しげきやきっかけ」のことです。

 

自然(しぜん)からのめぐみを実感するために、自分の気持ちや考えていることに意識(いしき)を向けてみましょう。

こう葉を見ると、

きれい!

落ち葉で遊びたい!

何かのデザインのヒントになりそうなど…

いろんな気持ちになったり、時には新しい考えが生まれたりしますよね。

それこそが、わたしたちが自然からしげきやきっかけをもらっているしゅん間です。

もしも、モミジやイチョウの木がなかったら

落ち葉で遊ぶことも、こう葉を見て楽しむことも、秋に葉っぱの色がにかわると知ることもできなかったかもしれませんね。             

 

これからも“めぐみ”をもらうためには、自然(しぜん)を守っていくことが大切です。

自然を守ることは、様々な植物や動物を守り、生物多様性(せいぶつたようせい)を守ることでもあります。

 

では、みなさんにできることはなんでしょうか?
1つは、自然のことや生物多様性のことを「知る」ことです。

この記事だけでなく、他の記事やウェブサイト「堺いきもの情報館」を見てみてください。

こう葉がみられるスポットを(さが)してみるのもよいでしょう。

まずは簡単(かんたん)方法(ほうほう)で「知る」ことを始めてみてください。

 

作成:ハナムグリ


ほかの記事を見たい方はこちら

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.