堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月31日

オオイヌノフグリ

分類
植物

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月11日

クサギカメムシ
アキニレの木にとまって動きませんでした。

発見日 : 2021年10月16日

ホシササキリ

発見日 : 2023年10月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2023年5月28日

オオミスジコウ...

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ

発見日 : 2024年2月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年10月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月18日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月18日

コカマキリ
草むらの中を歩いていたら見つけたよ! 1匹みつけたら、すぐそばにもう1匹発見!

発見日 : 2023年10月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月14日

ホシササキリ

発見日 : 2023年10月18日

モズ
梅の写真を撮りに行った際に、目の前の梅の木にとまり、しばらく枝から枝へと飛...

発見日 : 2023年2月2日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月28日

キアゲハの幼虫

発見日 : 2022年6月20日

メジロ
公園で遊んでいるときに見つけました

発見日 : 2024年1月14日

モリオカメコオロギ

発見日 : 2023年10月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月27日

ツユクサ

発見日 : 2023年10月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年4月1日

カブトムシの幼虫

発見日 : 2023年10月28日

ベニトンボ
夕方建物下に植えてある植物にとまっていた。羽根まで赤くて、顔も赤く顔の真ん...

発見日 : 2024年7月4日

ジョロウグモ

発見日 : 2023年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年6月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年10月18日

モズ
梅の香りに惹かれて梅見物。というよりはうっかり溜まったら人がいて緊張してる...

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.