堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. 令和4年 堺の”希少種”フォトアワード結果

令和4年 堺の”希少種”フォトアワード結果

「令和4年 堺の“希少種”フォトアワード」は、令和4年1月1日~12月31日の期間に堺いきもの情報館に投稿いただいた「堺市レッドリスト2021」に掲載されている種の写真の中から、「心惹かれる」写真を皆さまの投票と、有識者を含む堺市生物多様性ネットワーク会議構成員の採点の結果をもとに選定し、賞するものです。

当ページでは、フォトアワード受賞写真を会議構成員の方からのコメントと共にご紹介します!

(そのほかの候補写真はこちら

 

令和4年フォトアワード 受賞写真

 
 

エントリーNo.1 オオタカ (堺市レッドリスト Bランク)

選定時のコメント

●王者の風格がありダイナミックな瞬間を捉えていてお見事です!このような瞬間に立ち会いたくなります。

●オオタカが飛び立つ瞬間を撮影しているのが貴重で素晴らしいと思いました。オオタカの力強い羽ばたきが伝わり、迫力を感じる写真です。

生息する場所

平地から山地の林、農耕地で見られます。

 

 

 

エントリーNo.6 トノサマガエル (堺市レッドリスト Bランク)

選定時のコメント

●トノサマガエルも堺市では限られた場所でしか見られなくなってしまいました。背景まで取り込んだ広角のアングルで、フォーカスもきれいに合った素晴らしい写真です。

●目の輝き、肌の艶めきが美しく、まさしく殿様のように威風堂々とした、命の輝きを感じられる点に魅力を感じました。カエルの目線に合わせて撮影されているのもとても素敵です。

生息する場所

水田や池、小河川などの周辺で見られます。

 

 

 

 

 

エントリーNo.8 ニホンカナヘビ (堺市レッドリスト Cランク)

選定時のコメント

●ニホンカナヘビが虫を捕食しているその瞬間を見事に捉えている。食物連鎖の様子がよく伝わる一枚である。

●ニホンカナヘビがミツカドコオロギのオスを捕らえた瞬間を撮影した写真です。ニホンカナヘビの眼にしっかりピントが合っていて,その下から脇腹にかけて一本の白線が走るという形態的な特徴をとらえています。

生息する場所

平地や低い産地の林縁部や草地に生息します。また、しばしば民家の庭などでも見られます。

 

 

 

事務局からのコメント

今回は、鳥類が多く選定された前回よりも多様な種が選定される結果となりました。また選定された種を見てみると、昔は田畑などで身近によく見られましたが、今ではなかなか見ることができなくなり、改めて「身近な生き物」について考えるきっかけとなりました。

新たな発見も多く、みなさんと一緒に生き物を感じることができる1年でした。

 

 

 

 

そのほかの候補写真も心惹かれるものばかりですので、ぜひこちらのページをご覧になってください。

また、堺市にはそのほかどんな生き物がいるのか気になる方は、こちらからのぞいてみてくださいね。

 

写真をご投稿いただいた皆さま、ご投票いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 

 

 

関連ページ

昨年度のフォトアワードの結果を見たい方:堺の“希少種”フォトアワード 受賞写真発表

堺市レッドリスト掲載種を知りたい方:堺市レッドリスト掲載種のいきもの

堺のいきものの写真を見たい方:みんなでつくろう!いきもの図鑑

 

 

 

 

 

 

 

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.