堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月16日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

サイクリングのとちゅうで草の上をあるいていました。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.