堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月25日

ルリビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

ここはエサも水もあるし、いいねぐらです。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.