堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月7日

ジョウビタキ♀

分類
鳥類
発見者コメント

ルリビタキ君を追っ払って梅の木を占領したジョウビタキちゃん。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.