堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月7日

ジョウビタキ♀

分類
鳥類
発見者コメント

ルリビタキ君を追っ払って梅の木を占領したジョウビタキちゃん。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.