堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの花園です。

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.